出展製品
受賞
LPM325S

粉末交換作業やメンテナンスなどによる“非稼働”時間を削減し、より使いやすさを追及しました
「第64回十大新製品賞」本賞(主催:日刊工業新聞社)・「第52回機械工業デザイン賞IDEA」最優秀賞(経済産業大臣賞)(主催:日刊工業新聞社)・「2022年度グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)をトリプル受賞!金属粉末の溶融凝固による3D造形と、造形物への基準面加工を1台の機械で行える金属3Dプリンタです。材料入れ替えをよりスムーズに行えるようにすることで、操作性を向上させました。多品種金属材料を扱うことができ、幅広い加工ニーズにお応えします。オプションの造形モニタリング機能により、造形不良を未然に防止してより長時間の安定造形が可能です。
掲載画像は実機と多少異なることがございます。予めご了承ください。詳しくは弊社営業担当者へご確認ください。
製品仕様
最大造形物寸法(幅×奥行×高さ)
250×250×250mm
最大積載質量
120kg
レーザー最大出力
500W (+500W×1:オプション)
機械寸法(幅×奥行×高さ)
2,160x2,235x2,240mm(周辺機器含む)
適応粉末(※1~4)
ULTRA 21(マルエージング鋼)
OPM HYPER 1(コバルトfreeマルエージング鋼)
SUPERSTAR 21(SUS420J2)
SVM(金型向けオリジナル特殊鋼)
OPM STAINLESS 316
OPM STAINLESS 630
CT PowderRange Ti64 F(64 チタン)
CT PowderRange 718 F(インコネル718)
CT PowderRange CCM F(コバルトクロム)
CT PowderRange ALSi10Mg F(アルミニウム)
酸素濃度
500PPM 以下
- ※1 LPM325S にてご使用いただく金属粉末材料です。
- ※2 金属粉末により装置仕様が異なります。
- ※3 当社指定以外の金属粉末を御希望の場合は、営業担当までお問い合わせください。
- ※4 金属粉末として、ULTRA 21とOPM Stainless 316をご使用の際は、安全衛生に関する法律(日本の場合は安全衛生法―特定化学物質障害予防規則)に準拠した環境を準備願います。